龍之介の飼育記録
2008年2月15日 | 甲長9.2cm、体重110g。お店に居たときより、若干体重を減らしていたのと、ケージに入れた途端、ピクリとも動かなくなって心配。初日は、何も口にしなかった。葵の二の舞だけは絶対させない!! |
2008年3月5日 | 甲長9.3cm、体重144g。すっかり葉野菜に餌付き、一時、目標の150gを突破したが、でっかいうんちをしたら、144gに(笑)。それでも、だいぶしっかりしてきた。 |
2008年3月25日 | 甲長10.0cm、体重166g。大台の10cmに到達!順調な成長振りに一安心。 |
2008年4月18日 | 甲長10.0cm、体重176g。体重は増え、よりしっかりしてきたが、甲長はまったく伸びず。もう少し、人工飼料の頻度を増やしてもいいだろうか?それと、温浴に入れないと、うんちしない(^^;) |
2008年4月25日 | 甲長10.2cm、体重191g。ようやく10.0cmの壁を乗り越えた。成長線がはっきり見て取れる。体重もだいぶ増えて、安定感が増してきた。 |
2008年5月11日 | 甲長10.4cm、体重211g。甲長・体重共に順調な伸び。小松菜を食い千切る様は、力強さを感じる。しかし、♀っぽい気もしてきた・・・。 |
2008年5月22日 | 甲長10.7cm、体重220g。順調に緩やかな成長を遂げている。小松菜よりも、大根菜のほうが好んで食べることが、わかった。 |
2008年6月7日 | 甲長11.0cm、体重256g。遂に11cmに到達。体重も知らぬ間に30〜40gも増えていた。最近、小松菜を食べる量が結構多い。食い千切るパワーも結構凄い。 |
2008年6月13日 | 甲長11.4cm、体重256g。だいぶ大きくなった。餌も結構しつこく食べる。しかし、首の皮膚にシミのようなものが、最近現われてきた・・・。なんともなきゃいいけど。 |
2008年7月15日 | 甲長12.0cm、体重312g。随分ズッシリして来たなぁ、と思ったら、300gもあるじゃん・・・(汗)。弱弱しかった迎えた頃に較べると、遥かに逞しくなった。小松菜を茎から食べ出すことが多いことから、サイド・アタッカーとの呼び名で呼んでいるこの頃・・・。 |
2008年8月25日 | 甲長13.0cm、体重381g。 |
2008年9月30日 | 甲長14.1cm、体重439g。 |
2008年10月20日 | 甲長14.5cm、体重431g。 |
2008年10月29日 | 甲長14.5cm、体重476g。体重をしっかり増やしいている。餌の食べっぷりも豪快。 |
2008年11月7日 | 甲長15.0cm、体重509g。餌の食べ残しが、我が家で一番少ない優良児(笑)。小松菜の根元も綺麗に食べ切る。もったいない主義者。 |
2008年11月20日 | 甲長15.1cm、体重505g。ほぼ変化無し。体重は、ウンチ後。 |
2008年12月6日 | 甲長15.6cm、体重549g。再び成長加速。半月で5mmの伸び。もはや、弱弱しさとは無縁の、ふてぶてしささえ感じさせる。 |
2008年12月28日 | 甲長15.8cm、体重551g。キャベツは食べない、龍之介。来年の年賀状写真に採用。 |
2009年2月6日 | 甲長16.5cm、体重676g。あっという間に、ここまで成長。順調に行けば、年内20cm&1kg突破か?餌は、もっぱら小松菜の茎。 |
2009年3月1日 | 甲長17.0cm、体重711g。グングン大きくなってきています。虎次郎よりデカくなる可能性もありか!? |
2009年4月1日 | 甲長17.8cm、体重801g。相変わらず、順調に成長を続ける。虎次郎があまり餌に執着しなくなったので、事実上我が家一の大食漢である。 |
2009年4月19日 | 甲長17.8cm、体重799g。ほぼ前回と変わらず。甲長も伸びなくなった。体重は、ウンチ前後で50g程上下がある。 |
2009年5月20日 | 甲長18.0cm、体重877g。体重は、平均で840gくらい。測定時はモロヘイヤ、人工飼料をたらふく食べてもらった後。 |
2009年6月21日 | 甲長18.5cm、体重859g。ようやく甲長の伸びが再開。一気に5mm。でも体重は減っちゃった。 |
2009年8月3日 | 甲長19.0cm、体重862g。身体測定は約一週間前のもの。甲長の伸びが夏に入って加速気味。20cmの大台が今年一杯の目標かな? |
2009年7月28日 | ケージ掃除、床材交換。ベラボンを約10リットル使った。 |
2009年9月16日 | 甲長20.3cm、体重1032g。2つの大台、20cm&1kg超えを達成!出すウンチもデカい!虎次郎のウンチより遥かにデカい! |
2009年11月23日 | 甲長21.2cm、体重1131g。相変わらずドカベン。餌は、我が家で一番綺麗に食べ切る。 |